投稿日:2009-04-30 Thu
新型インフルエンザ-レベル5にレベルアップ-アメリカで死亡者がでました。米疾病対策センター(CDC)によると、米国の感染者はサウスカロライナ州で新たに10人など、計109人に増加。また、新たな感染がペルー、スイス、オランダで確認され、感染者は13カ国計270人以上になりました。 豊島区としても区長を中心に対応をとっています。病院にいく前に必ず相談センターに電話を!。
朝、9時過ぎ、放置バイク、公園の相談、現地調査。長橋都議とも連携をとり、地域住民の声をしっかりお伝えしたいと思います。 9時半から財産価格審議会で、3か所の現地視察を行い審議をしました。
東京音大のツツジが綺麗でした

無償でお借りしていた、長崎三丁目の児童遊園用地が区の所有になるための審議が行われました。
夜は、消防団ポンプ操法大会の訓練です。訓練終了後、町会長さんと意見交換を行いました。その後、地域の方と打ち合わせ。本当にいつもお世話になっていある方で、ありがたいです。
チャウスちゃん-こんばんわ~

*厚生労働省などに入った連絡によると、4/30日午後3時半過ぎに成田空港に到着した米ロサンゼルス発のノースウエスト便の機内検疫で、発熱を訴えた日本人女性が簡易検査で陽性反応を示しました。女性は新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)を含むA型インフルエンザに感染している疑いがあり、午後7時ごろから遺伝子検査を実施。同検査は最大約8時間かかる見通しで、4/28日に機内検疫が始まってから、簡易検査の陽性反応は初めて。
新型インフルエンザ上陸阻止に全力を挙げる同省や空港などの関係者に緊張が走りました。最終診断には、国立感染症研究所(東京)でさらに詳しい検査が必要で、結果がでるのは3日程度かかる見通しだそうです。
*木下広公式サイト 長橋けい一HP
*きのちゃん「ITテキパキ通信」
◎公明新聞-最新ニュース
◎豊島公明区議団HP「SUNシャイン豊島」
スポンサーサイト
△ PAGE UP